期待の新作!ヘブンバーンズレッドもうすぐ配信開始!

ヘブンバーンズレッド
ヘブバン

麻枝准氏15年ぶりの完全新作ゲーム!

「ヘブンバーンズレッド」は2022年2月10日リリース予定のスマートフォン向けRPGです。

「AIR」「クラナド」等で有名なメーカーKeyによる初の本格RPGとなるようです。

シナリオと楽曲を、同メーカーを代表するクリエイターである「麻枝准」氏が手掛けています。

同氏の作品としてはエンジェルビーツや Charlotte、近年では神様になった日というアニメが放映していたので知っている方も多いのでは。

かなり多くの作品に関わっている様に思っていたのですが、ゲーム媒体だと15年ぶりの完全新作との事。

15年前の作品と言えば「リトルバスターズ」になりますね。これ以降に発売した Rewrite や Summer Pockets がカウントされていないのは複数脚本の為でしょうか。

それはともかく、私自身は昔っからの鍵っ子(熱心なKeyファンの通称)ですので、だーまえこと麻枝氏の新作が出るとなっては黙ってはいられません!

是非配信開始したらすぐに始めたいと思っています。

※配信開始されました!

BGMがいい

ヘブンバーンズレッド 公式サイト
Google Play ベストゲーム2022 受賞!Wright Flyer Studios × Keyが贈るドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド』。麻枝准、15年ぶりの完全新作スマホゲーム『ヘブバン』公式サイト。好評配信中!

まずは公式HPを見に行ってほしい。そして是非 BGM ON で閲覧していってください。

どうです、すごいBGMが良いでしょう?

Key と言えば泣きゲーなんですが、私自身だーまえの作る BGM がとても大好きなんです。

歴代Key作品でも切なくも悲しい旋律の曲が多く、聞いているだけで感情がどうにかなってしまいそうな音楽を多く手掛けられています。

AIR の鳥の詩なんて特に有名ですよね。某サイトでは国家なんていわれてたりしてます。

ヘブンバーンズレッドでもその腕は見事に発揮されているようで、現在PVや公式HP等で聞ける楽曲だけでも相当に高クオリティ!

ヘビロテしながらこの記事を書いてます。

公式HPで聞ける曲はボーカル付きで、シンガーソングライターである「やなぎなぎ」さんが担当されています。

脳にスッと染み込んでいくような、透き通った透明感のある素晴らしい歌声で、麻枝氏の楽曲と相性ばっちりですね。

終末世界なストーリーと個性的なキャラクター達

STORY | ヘブンバーンズレッド 公式サイト
ストーリー|「最後の希望を託された少女たちの物語。」Wright Flyer Studios × Keyが贈るドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド』。麻枝准、15年ぶりの完全新作スマホゲーム『ヘブバン』公式サイト。好評配信中!
現代兵器が一切通じない謎の生命体「キャンサー」によって絶滅の危機に瀕した人類。
キャンサーに唯一対抗できる決戦兵器「セラフ」
それを装備することができるのは選ばれた少女達のみ。
彼女たちは滅び行く人類を救済する為、キャンサーとの闘いへと身を投じていく。

以上が大まかなあらすじです。

荒廃した世界観で少女達が戦う。とても魅力的なストーリー、ですがなんだか色んな所で見たことあるような感じもしてしまいますね…

割とありきたりな感じはありますが、話を盛り上げるキャラクター達は非常に個性的です

彼女達は「第31A~X部隊」と呼ばれる軍団に所属しています。

これは他の第〇〇部隊は存在しないのか、それとも今後出てくるのかはわかりませんが、第31部隊だけでもかなりの数がいます。

中でも第31Bに所属している「ビャッコ」

あまりにも虎すぎる

彼女?はどう見ても人じゃなくて虎なんですが、セラフを装備できるのは少女のみとある事から一応少女(幼虎?)なんでしょうか? わけがわかりません。

一応キャラクター一覧にでかでかと載っている事から一応プレイアブルな存在ではあるようです。

このゲーム、キャラクター事に会話イベントがあるようです。

ですので配信が始まったら強いかどうかは置いといて、まずはビャッコを引きに行きたいと思います

彼女?が話にどう関わってくるか、すごく気になりますしね!

そんなヘブンバーンズレッドはもうすぐ配信開始です!!

©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key

コメント

タイトルとURLをコピーしました