こんには、ばらんです!
youtube上にて公開したNintendo Direct 2022.2.10にて、2022年上半期期待の新作タイトルが続々公開されました。
そんな中から超個人的に期待の、ただただ自分がやりたいタイトルや情報をピックアップ!
今年も任天堂の勢いは止まりませんね。
ファイアーエムブレム無双 風花雪月
まさかの風花雪月無双
「ファイアーエムブレム無双 風化雪月」は2019年発売された「ファイアーエムブレム風花雪月」を題材にした無双シリーズです。
まさかまさかの風化雪月単体でのFE無双!
前作の無印FE無双がかなり面白かったので、単純に続編を待ち望んではいたのですが、題材になっている風化雪月がとても素晴らしい神作だったので、かなりうれしい!
まだティザー程度の映像なので、詳細をうかがい知ることはあまりできませんが、すごく期待しています。
各級長達の上位職(5年後?)の姿がかなり変わっているのが気になります。
新キャラクターも登場するようで、一体どういった絡み方をするでしょうか。
また風化雪月はすさまじいキャラクター数を誇る作品ですが、その中からどれだけのプレイアブル化がされるのかとても楽しみです。
全てのキャラに固有モーションは無理でしょうが、個人的には黒鷲の生徒達が思い入れ深いので彼らには登場してほしい所。
特にドロテアとフェルディナントは是非使いたい!
そして一番気になるのは、いよいよついに三クラス共闘がみられるのかどうか。
プレイした人が皆したであろう妄想が、いよいよ現実になる日がくるかもしれませんね。
ゼノブレイド3
ゼノブレシリーズ新作は1&2の未来世界!?
発表されました! ゼノブレイドシリーズ新作です!
今度の舞台の名前は「アイオニオン」。
二つの国家が争う新しい舞台で、1と2の未来を繋ぐストーリーが展開するようです。
PVを見ているだけでもすごい情報量で、機神兵の様な見た目の兵器や、ブレイドの武器をもったキャラクター等、あらすじ通り1と2両方の要素がちりばめられていますね。

簡易的ですが公式サイトも公開されています。
色々気になる情報がてんこ盛りですが、ツイッターで公開されている画像を見るとすごい気になるものが・・・
どう見てもメリアとニアだよね? なんで?
ニアっぽいキャラクターはご丁寧にも胸にコアクリスタルがついています。
しかもマンイーターになっている? ように見えます。
負けヒロインどうしで戦ってるってコト? うーん気になりすぎる。
そんなゼノブレイド3は2022年9月発売予定!
その他色々
マリオカート8デラックス コース追加パス
まさかのマリカ8DXアプデ。
しかもコース追加”パス”という事で継続アップデート。
追加コース総数は衝撃の48コース! イカレてるぜ!!
価格も2500とかなりリーズナブル、これはかなりお得です。
マリカ8DXは今だに遊んでいる作品なので、このDLCはすごく嬉しい!
マリオカート8デラックス コース追加パスは2022年3月18日より順次配信開始です。
トライアングルストラテジー
オクトパストラベラーを手掛けた「浅野チーム」が引き続き製作を手掛ける期待の新作。
ドット絵と3DCGが融合したHDー2Dと呼ばれる独特なグラフィックが目を引く作品で、ジャンルはSRPGです。
三国が争う大陸「ノゼリア」を舞台に、様々な人間ドラマが織りなす群像劇。
提示される様々な選択肢のどれを選ぶかによって天秤が傾き、その度合いによって展開が色々変わってくるのが特徴的です。
戦闘システム自体はFFタクティクスやタクティクスオウガの様な、高低差を利用した立体的な戦闘をする渋いゲーム性。
トライアングルトラベラーは3月4日、もうすぐ発売です!
現在ゲーム本編へと引き継げる体験版が配信中。本日から三章まで体験できるようになったみたいなので気になる方は是非。
クロノ・クロス ラジカルドリーマーズエディション
あの名作「クロノクロス」がリマスター版となって登場!
解像度が上がり全体的に見やすくなった画面に、音楽はフルリファインとの事。
最近アナザーエデンとコラボしていたのはこの為だったんですね。
非常に難解なシナリオが有名で、私も当時プレイしていた時は何がなんやらわけわかめでした。
その為一周しかしてなかったんですが、このリマスターを機にもう一度プレイしてみようと思います!
エンカウント無視等のお助けシステムもありますしね!
クロノクロス ラジカルドリーマーズエディションは4月7日配信。
コメント